【花菱・はなびし】

毎月10日・20日・30日は家紋入りアイテムを全品10%割引いたします。
当店側にてご注文確認後、手動にて割引処理をさせていただきます。


【花菱・はなびし】


 花菱は花弁の先が2裂3山に飾られた菱形の紋です。正方形に描かれると花角と呼びますが、元来その始まりは同じものと思われます。花菱とは云っても実在の植物ではなく大陸から渡来した文様で、平安時代以前から数多くの文様のパーツとしても使われてきました。唐草文様、鳥襷(とりだすき)文様などにはよく見ると花菱が隠れているので、その一部分を抽出して家紋になったのではないかと思われます。由緒ある家紋であり、伊勢神宮では花菱紋が神紋の位置づけで用いられているようです。

 最も著名なのは甲斐の戦国大名武田氏です。武田氏は割り菱紋を用いていますが、割菱を柔らかく飾ったような花菱紋も、同じ意識で平行して用いました。武田の一族は甲斐国(山梨県)を中心に多くの分家を排出しましたので、今でも山梨県は全国で一番多く花菱紋を見ることができます。また武田氏は安芸、若狭、上総などにも大名として分かれていますので、さらにそれらの庶流にも広がり、目にすることも多い家紋です。

 江戸時代の大名では南部氏や松前氏、柳沢氏、五島氏など、やはり武田氏に関係した家での使用が目立ちます。