カートをみる 会員様ページ入り口(新規登録できます!) ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ

【蝶・ちょう】

毎月10日・20日・30日は家紋入りアイテムを全品10%割引いたします。
当店側にてご注文確認後、手動にて割引処理をさせていただきます。


【蝶・ちょう】


 蝶は幼虫からサナギを経て成虫へと変態することから、不死再生をイメージされました。戦場で戦う武士は不死再生を願って武具に蝶の文様を用いることが多かったようです。蝶紋は平氏の家紋として有名です。平氏がなぜ蝶紋を家の紋章としたかについては、平安時代に関東で反乱を起こした平将門の追討に大きな功績があった平貞盛が、恩賞として拝領した鎧に向かい合わせた形の黄色の蝶の金具が付いていたことから、平氏一族の紋章となったという伝説があります。

 平氏の一流で平清盛の一門である「平家」は、源氏との抗争により滅びてしまっているため、なんとなく蝶紋は儚い印象があるのですが、本来は正反対で不死をイメージしたものです。

 蝶紋には羽根を上げた「揚羽蝶」、蛾のように羽根を下ろした「臥せ蝶」があり、蝶と蛾はほぼ同じ意識で使われていたようです。平家滅亡後も公家平氏の家紋として用いられ、西洞院家、石井家、平松家、交野家などが揚羽蝶紋を用いています。江戸時代の大名家では、織田氏、池田氏、関氏、岩城氏、建部氏など、旗本・御家人を併せると300家余が用いています。三重県を筆頭に東海地方に多い家紋です。

ページトップへ