【葵・あおい】
毎月10日・20日・30日は家紋入りアイテムを全品10%割引いたします。
当店側にてご注文確認後、手動にて割引処理をさせていただきます。
当店側にてご注文確認後、手動にて割引処理をさせていただきます。
【葵・あおい】
葵紋は天下の将軍家となった徳川家康の家紋として有名です。フタバアオイはウマノスズクサ科で、森林の中の暗い土地を好む背の低い植物です。葵紋は京都に古くから強い勢力を誇った賀茂氏由来の家紋です。現代でも賀茂祭の別名「葵祭」と称され、祭りの催しの中で多くのフタバアオイを目にすることができます。後世に至って徳川氏は源氏の子孫を称しましたが、前身である松平氏は賀茂氏の子孫を称している記録もありますから、その由緒で葵紋を用いているのでしょう。 徳川家康が天下人となると、葵紋は権威の象徴として長く日本に君臨しました。江戸時代には法令により使用家が制限されていたこともあり、有名な家紋ではありますが現在も使用家は少ないようです。徳川家の葵紋は、時代と共に変化していますし、また御三家も少しだけ形が違う葵紋を用います。 徳川氏以外で他に有名なのは家康の最も信頼する家臣の一人であった本多忠勝の家で、「右離れ立ち葵」という家紋を用いています。本多氏も家譜では賀茂神社の神主だったとしていますから、やはり先祖代々賀茂氏に関わる家紋を用いていたということでしょう。そして長野市の善光寺の寺紋も「右離れ立ち葵」です。これは善光寺の創立に本田善光という人物が関わっているからでしょう。愛知県や関東地方に多い家紋です。 |
家紋コラム
|