カートをみる 会員様ページ入り口(新規登録できます!) ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ

「龍」について


龍について

彫銀龍


龍の起源

龍は、インドの神話や中国の神話に登場する伝説上の動物です。

悪の化身とされている西洋のドラゴンとは全く異なり、東洋、 特に中国においては三皇五帝の神話から四霊(麒麟、鳳凰、亀、龍)として、あるいは皇帝始祖として、存在しました。

特に完成された「龍」は漢の高祖以来、歴代皇帝の象徴として宮殿、 玉座、衣服、その他美術品など「皇帝コレクション」に描かれています。

龍顔、龍車、などに天子まつわる漢語や物語も含め、 中国の龍は日本でもかなりお馴染みな存在となっています。



日本の龍

日本には、4~5世紀頃、神の使いとして 中国から伝来したと言われています。

蛇(おろち)信仰の地盤があった我が国では 当初から比較的抵抗なく受け入れられ、 雲雨を自在に操る水神として崇められ、やがて 四神(白虎、朱雀、玄武、青龍)となり、都の守護神として定着しました。


その後、時代を経るに従い神道だけではなく 仏教の宗教思想とも融合し「龍神」「龍王」として独自の神格化を遂げてきました。
ここで日本の龍が誕生したのです。


以来、日本の龍は画家や工人達の匠の心を捉えて離さない、最高の題材としてゆるぎない地位を築いてきました。



彫銀の龍

私共「彫銀」も、森羅万象を一切守護すると言われる、迫力ある「日本の龍」を目指しております。

そして、時代に媚びない最高の龍を大切にし、 皆様へ伝えて行く努力をしていきたいと考えております。



龍のつく用語

蛟 龍 未だ龍とならない蛟(みずち)、水中に潜み雲雨に乗じて天に昇る
臥 龍 野に隠れて世に知られていない大人物(特に諸葛亮 孔明を示す)
白 龍 天帝の使者、朝鮮で高位の龍
青 龍 四神の一つ
龍 門 登竜門、黄河中流山西、陝西両省の境、鯉がここを登ると龍になるといわれる
龍 鱗 老松の皮
龍 笛 昔々、龍の声を真似て作ったといわれる雅楽の横笛
龍 顔 天子の顔
龍 眼 天子の目
龍 車 天子の専用車





ページトップへ